サンデープロジェクトを録画したビデオを懐かしく感じました

最終更新日 2025年5月8日 by ybercon

土日しかテレビが許されなかった子ども時代

我が家では子どもの教育のためにテレビを見すぎるのは駄目だとい教育方針があったので、平日はテレビを見ることがありませんでした。

しかし例外があり、それは土曜日と日曜日で、週末だけはテレビを見てもいいと言う決まりになっていました。

その理由は、両親から言わせると、子どもは平日は学校に行っているから大人が仕事をしているのと同じことなので真面目に勉強をしなければならないからということでした。

そのため週末は、親も仕事が休みになるので子供もテレビを見てゆっくり休んでいいということで、今から考えるとよくわからない約束事です。

 

しかしおかげでメリハリのついた生活をすることができ、平日は学校から帰るとすぐに宿題を済ませることができましたし、夕食を終えた後はお風呂に入って明日の授業の予習をしたらすぐに寝るようにしていました。

おかげで朝寝坊することなく規則正しい生活をすることができ、それは大人になった今でも役立っています。

 

よく見ていた畑恵さんのサンデープロジェクト

ただ土曜日と日曜日は、朝から自由にテレビを見ることができるので、子どもながらに楽しみでしょうがありませんでした。

特に、日曜日の朝は戦隊物のアニメなどが複数、放送されるので、朝7時くらいから9時まではずっとテレビにくぎ付けになっていました。

しかしたまに日曜日、午前中に母親から買い物に行くからお手伝いをしてと頼まれると、断ることはできません。

それにお菓子を購入してもらえるので、買い物に行くことは楽しみでもありました。

そんなときはテレビを見ることができないので、事前に予約をしていくことにしていました。

 

先日、倉庫を整理していたら、昔の戦隊物のアニメを録画したビデオテープが沢山出てきたので懐かしくなって見ていました。

そうしたら、そのアニメの後に畑恵さんでお馴染みのサンデープロジェクトも録画されていたので、とても懐かしさを感じました。

すでに芸能界を引退した芸人が司会をしていましたが、当然ですがとても若いので驚きました。